
DIARY
ミハイルギニスアオヤマの活動日記 アトリエでのできごと、着るART作品のものづくり背景を発信
着るARTストール
日本の匠の維持継承
MICHAIL GKINIS AOYAMA ミハイルギニスアオヤマ
ギリシャ出身、20代にロンドンでファッションを学び、日本のテキスタイルに魅せられ東京に移住したミハイルギニスとプロデューサーのギニス青山祐子のユニット。服の起源である1枚の四角い布を巻いていた古代ギリシャの服と平面的発想の日本文化を織り交ぜ、現代化した[着るARTストール]を創る。日本の生地加工技術の維持継承をミッションに日本の生地のすばらしさを世界に発信している。
WEARABLE ART STOLE
MICHAIL GKINIS AOYAMA
A unit by Michail Gkinis, who was born and raised in Greece, who studied fashion in London and moved to Tokyo, attracted to Japanese textile, and Yuko Gkinis Aoyama, the producer. [Wearable ART Stole] by MICHAIL GKINIS AOYAMA that modernized ancient Greek clothing when people wrapped a single square cloth, which is the origin of clothing, interwoven with the planer idea of Japanese culture.
PHOTO
MICHAIL GKINIS AOYAMA PHOTO GALLERY
- ALL
- ART WORK
- FASHION
- VIDEO
- リアルな人BELEIVERS
PRESS

FIERCIVE magazine

TokyoWeekender

WWD表紙に掲載されました。

大人のおしゃれ手帖

婦人公論

映画「こどもしょくどう」常盤貴子さん

TV 有吉くんの正直さんぽ

産経新聞

TOKYO WEEKENDER

京都国際映画祭 三船敏郎賞

家庭画報

TV ぶらり途中下車の旅

NUMERO

FIERCIVE magazine

ワコール「INCARAT」×ミハイル

NHK「週刊ニュース深読み」

舞台「二都物語」ポスター

ハリウッド俳優 Jared Leto氏

NHK WORLD

SHOP
アーティスト/デザイナー ミハイルギニスの[着るART]
日本の生地のすばらしさを伝える
着る方と作り手が一番近い路面店
ONLINE SHOP 通信販売
着るストールやウェアがインターネットでご購入いただけます。直営アカウントとAmazonアカウントがございます。
You Tube チャンネル
MICHAIL GKINIS AOYAMAの着るストールの巻き方動画、ショートフィルム、デザインの背景、アートプロジェクトなどご覧いただけます。