
大切な着物を
ミハイルギニスが創造的再生します。
「想いを着る。」
「伝統を引き継ぐ。」
日本の生地を愛するミハイルが、その日本の伝統着物を捨てずに次世代に引き継いでもらいたい想いで始めるキモノモダナイズPROJECTがスタート。タンスに眠る、お客様の大切な着物を新しい現代服に。
Why なぜこのプロジェクトが生まれたか?
ミハイルの義母が結婚するときに、その両親が作り持たせた黒留め袖。家紋の入った黒留め袖はたった数回着ただけでタンスに眠っていました。日本の生地を愛するミハイルが多くの着物が引き取り手がなく、行き場を失っている現状を知り、自分にできること、問題を解決できる一つの力になることを形にこのプロジェクトが生まれました。
伝統的な着物と、ハイテクノロジーで生まれた現代最新の生地の組み合わせ。それは、新たな[再構築]です。アトリエでは、ミハイルの義母の黒留め袖1枚から生まれた5着の着るアートストール、オンラインショップ販売アイテムをご試着いただけます。
#mgakimono
あなたの写真をInstagramに投稿してご参加ください。
ギリシャ大使館のレセプションの帰り道。途中で焼き鳥をつまんで帰宅しました。
夜お出かけしたの久しぶりだったな〜。
大使や大使夫人をはじめギリシャにまつわるいろいろな方とお話ししてなんかとてもパワーもらいました。
楽しくなりそう〜
#麻布十番
#広尾
#ギリシャ大使
#ミハイルギニスアオヤマ
#着るアートストール
#着物コーデ
#easykimono
#michailgkinis
#michailgkinisaoyama
#mgakimono

ギリシャのキリアコス・ミツォタキス首相と奥様にお会いでき、ミハイルギニスアオヤマの#mgakimono を紹介することができました。「とてもステキだ。」と何度もおっしゃってくださいました。着るアートストールを通じて日本とギリシャをつなぐ活動ができたらうれしいです。在日ギリシャ大使と奥様にも心より感謝いたします。
We met the prime minister of Greece Mr Kyriakos Mitsotakis and his spouse Mrs Mareva Grabowski Mitsotaki @marevagrabowskimitsotaki at the event hosted by the Greek embassy in Tokyo.
We were able to introduce MICHAIL GKINIS AOYAMA #mgakimono. We would be happy if we could connect Japan and Greece through our wearable art stoles.
Thank you very much for the hospitality and the communication!
#ギリシャ首相
#ミハイルギニスアオヤマ
#michailgkinis
#michailgkinisaoyama
#wearableartstole
#japan #greece

Texture, colour, form, sustainability is our core design ethos.
Working with this precious and timeless kimono made me think one more time the importance of balance between tradition and modernity.
Thank you Rie san @cucina_rie for this #unique opportunity!!
We at Michail Gkinis Aoyama share a belief that clothing is a form of artist expression. With our passion for Japanese textiles, we started the Kimono modernisation project @mgakimono with the aim of combining traditional aesthetics of the Kimono with contemporary silhouettes.
#kimono
#mgakimono
#japan
#tokyo
#japaneseculture
#japanesetextiles
#japanesecraftsmanship
#modern
#art
#wearableartstole
#michailgkinis
#michailgkinisaoyama
#japanesetextiles
#individuality
#ordermade
#diversity
#inclusivity

世界で活躍されている特殊メイクアーティスト江川 悦子さんがミハイルギニスアオヤマ路面店に来てくださいました。
数多くの映画に携わっていらっしゃるクリエイティブな江川さん、mgaの着るアートストールを楽しんでくださいました。
創造性を刺激する
楽しい服
ミハイルギニスアオヤマ
楽しいコミュニケーションをありがとうございました。
こちらが
江川悦子さんのプロフィールです。
出版社勤務後、結婚を機に渡米。ハリウッドで特殊メイクを学び、映画スタジオで『デューン/砂の惑星』『ゴーストバスターズ』などに参加。特殊メイクの第一人者、リック・ベイカー氏に師事。1986年帰国後、制作会社メイクアップディメンションズ設立。『帝都物語』『血と骨』『ゲゲゲの鬼太郎』『おくりびと』『清須会議』『アウトレイジ』『旭山動物園物語』などの映画を始め、手がけた映像は、1500タイトルを超える。専門学校東京ビジュアルアーツ特殊メイク学科非常勤講師。大阪樟蔭女子大学客員教授。
It was a very pleasant visit from Mrs Egawa. A #makeupartist with #hollywood experience in special effects!! Thank you very much for coming and having great time with our #wearableartstole!!
[モダナイズキモノ展]開催中-2月28日 まで。等々力路面店にて#mgakimono 展を開催いたします。※2月15日から21日は伊勢丹新宿ポップアップのため路面店はCLOSEとなります。ご注意ください。
キモノのリメイクをお考えの方やmgakimonoがどんなものか見てみたい。というかたなどギャラリーを訪れる感覚でお越しください。
MICHAIL GKINIS AOYAMA
ミハイルギニスアオヤマ
MODERNIZED KIMONO
モダナイズキモノ展
2023年2月1日-※ 28日
13:00-19:00
※2月15日から21日は伊勢丹新宿ポップアップのためCLOSEとなります。ご注意ください。
お問合せ、ご質問はDM、又はお電話で。
info@michailgkinis.com TEL 0368098540
About KIMONO MODERNIZATION PROJECT
We at Michail Gkinis Aoyama share a belief that clothing is a form of artist expression. With our passion for Japanese textiles, we started the Kimono modernisation project with the aim of combining traditional aesthetics of the Kimono with contemporary silhouettes.
Please make an appointment or visit us during our opening times to feel touch and sense the beauty of Japanese kimonos.
1st term:
February 1, 2023 – February 14, 2023*
2nd term:
February 22nd – February 28th, 2023
*From February 15th to 21st, the shop will be closed due to the Isetan Shinjuku pop-up.
MICHAIL GKINIS AOYAMA
4-5-9-1A Todoroki, Setagaya-ku, Tokyo
13:00-19:00
You can visit by reservation between 10am-13pm or after 19pm-21pm.
Closed on Monday
#江川悦子 さん
#特殊メイクアップアーティスト
#ミハイルギニスアオヤマ
#mgakimono
#michailgkinisaoyama
#japaneseculture
@michail_gkinis_aoyama
![世界で活躍されている特殊メイクアーティスト江川 悦子さんがミハイルギニスアオヤマ路面店に来てくださいました。
数多くの映画に携わっていらっしゃるクリエイティブな江川さん、mgaの着るアートストールを楽しんでくださいました。
創造性を刺激する
楽しい服
ミハイルギニスアオヤマ
楽しいコミュニケーションをありがとうございました。
こちらが
江川悦子さんのプロフィールです。
出版社勤務後、結婚を機に渡米。ハリウッドで特殊メイクを学び、映画スタジオで『デューン/砂の惑星』『ゴーストバスターズ』などに参加。特殊メイクの第一人者、リック・ベイカー氏に師事。1986年帰国後、制作会社メイクアップディメンションズ設立。『帝都物語』『血と骨』『ゲゲゲの鬼太郎』『おくりびと』『清須会議』『アウトレイジ』『旭山動物園物語』などの映画を始め、手がけた映像は、1500タイトルを超える。専門学校東京ビジュアルアーツ特殊メイク学科非常勤講師。大阪樟蔭女子大学客員教授。
It was a very pleasant visit from Mrs Egawa. A #makeupartist with #hollywood experience in special effects!! Thank you very much for coming and having great time with our #wearableartstole!!
[モダナイズキモノ展]開催中-2月28日 まで。等々力路面店にて#mgakimono 展を開催いたします。※2月15日から21日は伊勢丹新宿ポップアップのため路面店はCLOSEとなります。ご注意ください。
キモノのリメイクをお考えの方やmgakimonoがどんなものか見てみたい。というかたなどギャラリーを訪れる感覚でお越しください。
MICHAIL GKINIS AOYAMA
ミハイルギニスアオヤマ
MODERNIZED KIMONO
モダナイズキモノ展
2023年2月1日-※ 28日
13:00-19:00
※2月15日から21日は伊勢丹新宿ポップアップのためCLOSEとなります。ご注意ください。
お問合せ、ご質問はDM、又はお電話で。
info@michailgkinis.com TEL 0368098540
About KIMONO MODERNIZATION PROJECT
We at Michail Gkinis Aoyama share a belief that clothing is a form of artist expression. With our passion for Japanese textiles, we started the Kimono modernisation project with the aim of combining traditional aesthetics of the Kimono with contemporary silhouettes.
Please make an appointment or visit us during our opening times to feel touch and sense the beauty of Japanese kimonos.
1st term:
February 1, 2023 – February 14, 2023*
2nd term:
February 22nd – February 28th, 2023
*From February 15th to 21st, the shop will be closed due to the Isetan Shinjuku pop-up.
MICHAIL GKINIS AOYAMA
4-5-9-1A Todoroki, Setagaya-ku, Tokyo
13:00-19:00
You can visit by reservation between 10am-13pm or after 19pm-21pm.
Closed on Monday
#江川悦子 さん
#特殊メイクアップアーティスト
#ミハイルギニスアオヤマ
#mgakimono
#michailgkinisaoyama
#japaneseculture
@michail_gkinis_aoyama](https://www.michailgkinis.com/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
[モダナイズキモノ展]開催中-2月28日 まで。等々力路面店にて#mgakimono 展を開催いたします。※2月15日から21日は伊勢丹新宿ポップアップのため路面店はCLOSEとなります。ご注意ください。
キモノのリメイクをお考えの方やmgakimonoがどんなものか見てみたい。というかたなどギャラリーを訪れる感覚でお越しください。
MICHAIL GKINIS AOYAMA
ミハイルギニスアオヤマ
MODERNIZED KIMONO
モダナイズキモノ展
2023年2月1日-※ 28日
13:00-19:00
※2月15日から21日は伊勢丹新宿ポップアップのためCLOSEとなります。ご注意ください。
お問合せ、ご質問はDM、又はお電話で。
info@michailgkinis.com TEL 0368098540
About KIMONO MODERNIZATION PROJECT
We at Michail Gkinis Aoyama share a belief that clothing is a form of artist expression. With our passion for Japanese textiles, we started the Kimono modernisation project with the aim of combining traditional aesthetics of the Kimono with contemporary silhouettes.
Please make an appointment or visit us during our opening times to feel touch and sense the beauty of Japanese kimonos.
1st term:
February 1, 2023 – February 14, 2023*
2nd term:
February 22nd – February 28th, 2023
*From February 15th to 21st, the shop will be closed due to the Isetan Shinjuku pop-up.
MICHAIL GKINIS AOYAMA
4-5-9-1A Todoroki, Setagaya-ku, Tokyo
13:00-19:00
You can visit by reservation between 10am-13pm or after 19pm-21pm.
Closed on Monday
#キモノ
#kimono
#mgakimono
#等々力 #尾山台 #上野毛
#ミハイルギニスアオヤマ
#michailgkinisaoyama
#tradition
#modernity
#fashiondeconstruction
#avantegarde
#allblack
#japanesetextiles
#art
![[モダナイズキモノ展]開催中-2月28日 まで。等々力路面店にて#mgakimono 展を開催いたします。※2月15日から21日は伊勢丹新宿ポップアップのため路面店はCLOSEとなります。ご注意ください。
キモノのリメイクをお考えの方やmgakimonoがどんなものか見てみたい。というかたなどギャラリーを訪れる感覚でお越しください。
MICHAIL GKINIS AOYAMA
ミハイルギニスアオヤマ
MODERNIZED KIMONO
モダナイズキモノ展
2023年2月1日-※ 28日
13:00-19:00
※2月15日から21日は伊勢丹新宿ポップアップのためCLOSEとなります。ご注意ください。
お問合せ、ご質問はDM、又はお電話で。
info@michailgkinis.com TEL 0368098540
About KIMONO MODERNIZATION PROJECT
We at Michail Gkinis Aoyama share a belief that clothing is a form of artist expression. With our passion for Japanese textiles, we started the Kimono modernisation project with the aim of combining traditional aesthetics of the Kimono with contemporary silhouettes.
Please make an appointment or visit us during our opening times to feel touch and sense the beauty of Japanese kimonos.
1st term:
February 1, 2023 – February 14, 2023*
2nd term:
February 22nd – February 28th, 2023
*From February 15th to 21st, the shop will be closed due to the Isetan Shinjuku pop-up.
MICHAIL GKINIS AOYAMA
4-5-9-1A Todoroki, Setagaya-ku, Tokyo
13:00-19:00
You can visit by reservation between 10am-13pm or after 19pm-21pm.
Closed on Monday
#キモノ
#kimono
#mgakimono
#等々力 #尾山台 #上野毛
#ミハイルギニスアオヤマ
#michailgkinisaoyama
#tradition
#modernity
#fashiondeconstruction
#avantegarde
#allblack
#japanesetextiles
#art](https://www.michailgkinis.com/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
#mgakimono MODERNIZED KIMONO by MICHAIL GKINIS AOYAMA
KIMONO MODERNISATION PROJECT 展は明日2月28日(火)まで
写真は神戸のお客様が海外での結婚式にお召しになった黒留袖のmgakimono。遠方のためお打ち合わせはオンラインでさせていただき、オプションパネルとANGEL STOLEをお作りさせていただきました。とてもエレガントにステキに着てくださり作者冥利に尽きる思いでした。
3秒で着ることのできるmgakimono. 着ていないお着物でお困りの方ミハイルにご相談下さい。
We at Michail Gkinis Aoyama share a belief that clothing is a form of artist expression. With our passion for Japanese textiles, we started the Kimono modernisation project with the aim of combining traditional aesthetics of the Kimono with contemporary silhouettes.
Thank you so much!!
@taharachieko for the wonderful communication and bringing to us the precious ceremonial ( wedding )dress to give it a new life with a modern twist !! Congratulations to your daughters wedding !!
#kimono
#japan
#japaneseculture
#modern
#michailgkinis
#michailgkinisaoyama
#international
#japanesetextiles
#personilized
#individuality
#ordermade
#mgakimono

ギリシャ大使館のレセプションに伺いました。国葬に参加するため来日したギリシャ政府外務省のMiltiadis Varvitsiotis氏、を歓迎してギリシャ大使ご自宅でのパーティーでした。
新しいギリシャ大使のDIMITRIS CARAMITSOS-TZIRAS氏と奥様Margarita Mavromichalisさん、 開口一番「ホームページ見たよ。素晴らしいね。」と話しかけに来てくださりびっくりしました。奥様はphotographer ギリシャと日本の架け橋になることを希望している私たちなので新しいこのつながりにワクワクしてしまいました。(1枚目2枚目ギリシャ大使と大使婦人と)
外務省代表の奥様kellyさん(3.4枚目写真)は元モデルとのことでミハイルの着るアートストールをとても気に入ってくださいました。
たくさんギリシャ語を話してミハイルもとても楽しそうでした。
日本とギリシャをつなぐ活動していきます。11月23日祝日に鎌倉で第1回目のイベントです。音楽と食と着るアートの融合イベント、いまからワクワクします。
30名が参加できるイベントです。ご興味のある方には詳細をお伝えいたしますのでDMメッセージよろしくお願い申し上げます。
Thank you Mr Tziras for the wonderful gathering of people. We had a very energetic communication with beautiful promises for the future. Thank you to @tita_mavro for the great hospitality & @kellydritsa for the beautiful communication. Looking forward to continue our mission in Europe & Greece.. Ευχαριστούμε πολύ 🙏#wearableartforthosewholoveart #mgakimono #japanesetextiles
#ギリシャ
#ギリシャ大使館
#日本とギリシャ
#ミハイルギニスアオヤマ

NYでモデルをするMASUMIさんとミハイル。ブランドデビューにJAPAN TIMESで記事を書いてくれて以来ずっと見守ってくれているPaul @pvmcinnes (現TOKYO WEEKENDER編集長)が連れて来てくださいました。
今日もお越しくださった方々ありがとうございます❗️
早速黒留袖をお持ちくださった方も!素晴らしい着物の生地、柄にアートを見る様な高揚した気分になりました。
We met with Paul at our first presentation in Tokyo Fashion Week. It was wonderful to catch up again and communicate about art & fashion. Together with Masumi a calligrapher and model that resides between NYC & Tokyo our modernized kimono creations were finding their balance between tradition & modernity .. many many thx Paul that you made this hybrid communication happened ..
12月26日まで等々力の路面店でご覧いただけます。※発表会期間中、ギフトにオススメのイッテンモノスカーフや、ワンピース、パンツなど、通常アイテムもご覧いただけます。
ゆっくりご覧いただきたい方は、事前にご連絡ください。空き状況はHPのshopページカレンダーでご覧いただけます。予約なしのフラッと訪問もokです。
カレンダー▼
https://www.michailgkinis.com/shop-1/#calendar
お会いできることを楽しみにしています。
[NEWプロジェクト]
キモノモダナイズ PROJECT
「想いを着る。」
「伝統を引き継ぐ。」
日本の生地を愛するミハイルが、その日本の伝統着物を捨てずに次世代に引き継いでもらいたい想いで始めるキモノモダナイズPROJECTがスタートします。
大切な着物を
ミハイルギニスが創造的再生します。
タンスに眠る、お客様の大事な着物を新しい現代服に。お客様の持ち込み着物のリメイクサービスが2022年1月始まります。今回の先行発表会ではミハイルの義母の黒留め袖1枚から生まれた5着の着るアートを路面店にてご覧いただけます。みなさま、等々力ミハイルギニスアオヤマでご覧ください。
2021年
12月26日(日)まで
11:00~18:00
※18~21時 予約で訪問可能
月曜定休日
MICHAIL GKINIS AOYAMA等々力路面店
東京都世田谷区等々力4-5-9-1A
問い合わせ
03-6809-8540
詳細はWEBで▼
https://www.michailgkinis.com/kimono/
#サステナブルビューティ #kimonomodern #着物リメイク #ミハイルギニス #着るアートストール #アートを着る #ミハイルギニスアオヤマ #michailgkinisaoyama #michail gkinis #japanesehightechnology #唯一無二 #リメイクの常識を変える #再構築 #創造的再生 #upcycle #アップサイクルファッション #wearableart #wearableartstole #oneofakind #unique #timeless #zerowaste #sustainable #sdgs #mgakimono
@itsmasu
@pvmcinnes
![NYでモデルをするMASUMIさんとミハイル。ブランドデビューにJAPAN TIMESで記事を書いてくれて以来ずっと見守ってくれているPaul @pvmcinnes (現TOKYO WEEKENDER編集長)が連れて来てくださいました。
今日もお越しくださった方々ありがとうございます❗️
早速黒留袖をお持ちくださった方も!素晴らしい着物の生地、柄にアートを見る様な高揚した気分になりました。
We met with Paul at our first presentation in Tokyo Fashion Week. It was wonderful to catch up again and communicate about art & fashion. Together with Masumi a calligrapher and model that resides between NYC & Tokyo our modernized kimono creations were finding their balance between tradition & modernity .. many many thx Paul that you made this hybrid communication happened ..
12月26日まで等々力の路面店でご覧いただけます。※発表会期間中、ギフトにオススメのイッテンモノスカーフや、ワンピース、パンツなど、通常アイテムもご覧いただけます。
ゆっくりご覧いただきたい方は、事前にご連絡ください。空き状況はHPのshopページカレンダーでご覧いただけます。予約なしのフラッと訪問もokです。
カレンダー▼
https://www.michailgkinis.com/shop-1/#calendar
お会いできることを楽しみにしています。
[NEWプロジェクト]
キモノモダナイズ PROJECT
「想いを着る。」
「伝統を引き継ぐ。」
日本の生地を愛するミハイルが、その日本の伝統着物を捨てずに次世代に引き継いでもらいたい想いで始めるキモノモダナイズPROJECTがスタートします。
大切な着物を
ミハイルギニスが創造的再生します。
タンスに眠る、お客様の大事な着物を新しい現代服に。お客様の持ち込み着物のリメイクサービスが2022年1月始まります。今回の先行発表会ではミハイルの義母の黒留め袖1枚から生まれた5着の着るアートを路面店にてご覧いただけます。みなさま、等々力ミハイルギニスアオヤマでご覧ください。
2021年
12月26日(日)まで
11:00~18:00
※18~21時 予約で訪問可能
月曜定休日
MICHAIL GKINIS AOYAMA等々力路面店
東京都世田谷区等々力4-5-9-1A
問い合わせ
03-6809-8540
詳細はWEBで▼
https://www.michailgkinis.com/kimono/
#サステナブルビューティ #kimonomodern #着物リメイク #ミハイルギニス #着るアートストール #アートを着る #ミハイルギニスアオヤマ #michailgkinisaoyama #michail gkinis #japanesehightechnology #唯一無二 #リメイクの常識を変える #再構築 #創造的再生 #upcycle #アップサイクルファッション #wearableart #wearableartstole #oneofakind #unique #timeless #zerowaste #sustainable #sdgs #mgakimono
@itsmasu
@pvmcinnes](https://www.michailgkinis.com/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
Michail who loves Japanese fabrics, will start the Modernized Kimono PROJECT with the desire to pass on the traditional Japanese kimono to the next generation.
A new modern outfit for your precious kimono that sleeps in a chest of drawers.
- The Kimono remake service will start in January 2022 at our atelier/shop in Todoroki. At this presentation you can view 5 pieces of wearable-art created from Michail’s mother-in-low`s black tomesode kimono.
ミハイルの義母、つまり青山の母の黒留袖。母がお嫁入りするときに祖母がしつらえてくれた思い出の着物。着たのは結婚式数回だけだそう。
黒留袖は、直系の慶事にだけ着るもので、親戚の慶事には色留袖を着るということを知りました。
着るアートストールになった黒留袖を見た母は、「これならいつでも着られるわ」と、いろいろな思い出を感じながら、形を変えた黒留袖をまた着られることをとても喜んでくれました。
このアイテムのお披露目会は12月1日からスタートです。
事前に来場日時がわかる方はご連絡ください。
お会いできることを楽しみにしています。
[NEWプロジェクト]
キモノモダナイズ PROJECT
「想いを着る。」
「伝統を引き継ぐ。」
日本の生地を愛するミハイルが、その日本の伝統着物を捨てずに次世代に引き継いでもらいたい想いで始めるキモノモダナイズPROJECTがスタートします。
大切な着物を
ミハイルギニスが創造的再生します。
タンスに眠る、お客様の大事な着物を新しい現代服に。お客様の持ち込み着物のリメイクサービスが2022年1月始まります。今回の先行発表会ではミハイルの義母の黒留め袖1枚から生まれた5着の着るアートを路面店にてご覧いただけます。みなさま、等々力ミハイルギニスアオヤマでご覧ください。
2021年
12月1日(水)~26日(日)
11:00~18:00
※18~21時 予約で訪問可能
MICHAIL GKINIS AOYAMA等々力路面店
東京都世田谷区等々力4-5-9-1A
問い合わせ
03-6809-8540
※発表会期間中、ギフトにオススメのイッテンモノスカーフなど、通常アイテムもご覧いただけます。
詳細はWEBで▼
https://www.michailgkinis.com/kimono/ ——————
#wearableart #wearableartstole #japanesetextiles #japanesekimono #newkimono #tradition #modernity #japaneseasthetics #wabisabi #art #fashion #greekdesignerintokyo #zerowaste #sustainability #sdgs #sdgsjapan
#mgakimono
![Michail who loves Japanese fabrics, will start the Modernized Kimono PROJECT with the desire to pass on the traditional Japanese kimono to the next generation.
A new modern outfit for your precious kimono that sleeps in a chest of drawers.
- The Kimono remake service will start in January 2022 at our atelier/shop in Todoroki. At this presentation you can view 5 pieces of wearable-art created from Michail’s mother-in-low's black tomesode kimono.
ミハイルの義母、つまり青山の母の黒留袖。母がお嫁入りするときに祖母がしつらえてくれた思い出の着物。着たのは結婚式数回だけだそう。
黒留袖は、直系の慶事にだけ着るもので、親戚の慶事には色留袖を着るということを知りました。
着るアートストールになった黒留袖を見た母は、「これならいつでも着られるわ」と、いろいろな思い出を感じながら、形を変えた黒留袖をまた着られることをとても喜んでくれました。
このアイテムのお披露目会は12月1日からスタートです。
事前に来場日時がわかる方はご連絡ください。
お会いできることを楽しみにしています。
[NEWプロジェクト]
キモノモダナイズ PROJECT
「想いを着る。」
「伝統を引き継ぐ。」
日本の生地を愛するミハイルが、その日本の伝統着物を捨てずに次世代に引き継いでもらいたい想いで始めるキモノモダナイズPROJECTがスタートします。
大切な着物を
ミハイルギニスが創造的再生します。
タンスに眠る、お客様の大事な着物を新しい現代服に。お客様の持ち込み着物のリメイクサービスが2022年1月始まります。今回の先行発表会ではミハイルの義母の黒留め袖1枚から生まれた5着の着るアートを路面店にてご覧いただけます。みなさま、等々力ミハイルギニスアオヤマでご覧ください。
2021年
12月1日(水)~26日(日)
11:00~18:00
※18~21時 予約で訪問可能
MICHAIL GKINIS AOYAMA等々力路面店
東京都世田谷区等々力4-5-9-1A
問い合わせ
03-6809-8540
※発表会期間中、ギフトにオススメのイッテンモノスカーフなど、通常アイテムもご覧いただけます。
詳細はWEBで▼
https://www.michailgkinis.com/kimono/ ——————
#wearableart #wearableartstole #japanesetextiles #japanesekimono #newkimono #tradition #modernity #japaneseasthetics #wabisabi #art #fashion #greekdesignerintokyo #zerowaste #sustainability #sdgs #sdgsjapan
#mgakimono](https://www.michailgkinis.com/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
親子で着る。黒留袖から生まれた着るアートストール。母が結婚する時に祖母が作り持たせた着物から5つのキモノアートストールが生まれました。
本日はお母様が着ていた大島紬をワンピースにして、お母様のことを想いたい。というご希望をお受けさせていただきました。
●アトリエでは、キモノモダナイズprojectアイテムの他に通常アイテムもご覧いただけます。
●バレンタインプレゼントにオススメの布バッグなど店頭、オンラインショップでぜひご覧ください。
検索[ミハイルギニス バッグ]
https://store.michailgkinis.com/categories/2027306
※そして、等々力路面店にて毎週土曜13時〜14時にはプレインコーニスストール巻き方復習講座を開催しています。参加ご希望の方はご連絡後ご参加ください。
design by
@michailgkinis
photo by
@shuntakano_photogra
#mgakimono
#ミハイルギニス
#着物親子
#着物アレンジ
#black#kimonolovers
#sustainablefashion
#伝統と革新
![親子で着る。黒留袖から生まれた着るアートストール。母が結婚する時に祖母が作り持たせた着物から5つのキモノアートストールが生まれました。
本日はお母様が着ていた大島紬をワンピースにして、お母様のことを想いたい。というご希望をお受けさせていただきました。
●アトリエでは、キモノモダナイズprojectアイテムの他に通常アイテムもご覧いただけます。
●バレンタインプレゼントにオススメの布バッグなど店頭、オンラインショップでぜひご覧ください。
検索[ミハイルギニス バッグ]
https://store.michailgkinis.com/categories/2027306
※そして、等々力路面店にて毎週土曜13時〜14時にはプレインコーニスストール巻き方復習講座を開催しています。参加ご希望の方はご連絡後ご参加ください。
design by
@michailgkinis
photo by
@shuntakano_photogra
#mgakimono
#ミハイルギニス
#着物親子
#着物アレンジ
#black#kimonolovers
#sustainablefashion
#伝統と革新](https://www.michailgkinis.com/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
月曜日は定休日。明日は須藤玲子氏率いるNUNOの展覧会に行く予定です。日本の生地の素晴らしさ、現代も過去もその美しさは絶大です。
ミハイル路面店で開催中の[キモノモダナイズ展]ゆっくりご覧いただきたい方は、事前にご連絡ください。空き状況はHPのshopページカレンダーでご覧いただけます。予約なしのフラッと訪問もokです。
カレンダー▼
https://www.michailgkinis.com/shop-1/#calendar
ミハイルの義母が、お嫁入りするときに、両親が作り持たせた黒留袖。数回着たままでタンスで眠っていた着物を現代に蘇らせました。こちらは、新アイテムのBIGサイズのPLAIN CORNICE 、男女兼用、性別不問、どんな国の、あらゆる体型の方にフィットする自由なアイテムです。
展覧会は
12月26日まで
等々力の路面店で
※ギフトにオススメのイッテンモノスカーフや、ワンピース、パンツなど、通常アイテムもご覧いただけます。
お会いできることを楽しみにしています。
[NEWプロジェクト]
キモノモダナイズ PROJECT
「想いを着る。」
「伝統を引き継ぐ。」
日本の生地を愛するミハイルが、その日本の伝統着物を捨てずに次世代に引き継いでもらいたい想いで始めるキモノモダナイズPROJECTがスタートします。
大切な着物を
ミハイルギニスが創造的再生します。
タンスに眠る、お客様の大事な着物を新しい現代服に。お客様の持ち込み着物のリメイクサービスが2022年1月始まります。今回の先行発表会ではミハイルの義母の黒留め袖1枚から生まれた5着の着るアートを路面店にてご覧いただけます。みなさま、等々力ミハイルギニスアオヤマでご覧ください。
2021年
12月26日(日)まで
11:00~18:00
※18~21時 予約で訪問可能
月曜定休日
MICHAIL GKINIS AOYAMA等々力路面店
東京都世田谷区等々力4-5-9-1A
問い合わせ
03-6809-8540
詳細はWEBで▼
https://www.michailgkinis.com/kimono/
#多様性 #divercity #ビッグサイズ #freesize65kg #kimonomodern #ミハイルギニス #michailgkinis #michailgkinisaoyama
#mgakimono
![月曜日は定休日。明日は須藤玲子氏率いるNUNOの展覧会に行く予定です。日本の生地の素晴らしさ、現代も過去もその美しさは絶大です。
ミハイル路面店で開催中の[キモノモダナイズ展]ゆっくりご覧いただきたい方は、事前にご連絡ください。空き状況はHPのshopページカレンダーでご覧いただけます。予約なしのフラッと訪問もokです。
カレンダー▼
https://www.michailgkinis.com/shop-1/#calendar
ミハイルの義母が、お嫁入りするときに、両親が作り持たせた黒留袖。数回着たままでタンスで眠っていた着物を現代に蘇らせました。こちらは、新アイテムのBIGサイズのPLAIN CORNICE 、男女兼用、性別不問、どんな国の、あらゆる体型の方にフィットする自由なアイテムです。
展覧会は
12月26日まで
等々力の路面店で
※ギフトにオススメのイッテンモノスカーフや、ワンピース、パンツなど、通常アイテムもご覧いただけます。
お会いできることを楽しみにしています。
[NEWプロジェクト]
キモノモダナイズ PROJECT
「想いを着る。」
「伝統を引き継ぐ。」
日本の生地を愛するミハイルが、その日本の伝統着物を捨てずに次世代に引き継いでもらいたい想いで始めるキモノモダナイズPROJECTがスタートします。
大切な着物を
ミハイルギニスが創造的再生します。
タンスに眠る、お客様の大事な着物を新しい現代服に。お客様の持ち込み着物のリメイクサービスが2022年1月始まります。今回の先行発表会ではミハイルの義母の黒留め袖1枚から生まれた5着の着るアートを路面店にてご覧いただけます。みなさま、等々力ミハイルギニスアオヤマでご覧ください。
2021年
12月26日(日)まで
11:00~18:00
※18~21時 予約で訪問可能
月曜定休日
MICHAIL GKINIS AOYAMA等々力路面店
東京都世田谷区等々力4-5-9-1A
問い合わせ
03-6809-8540
詳細はWEBで▼
https://www.michailgkinis.com/kimono/
#多様性 #divercity #ビッグサイズ #freesize65kg #kimonomodern #ミハイルギニス #michailgkinis #michailgkinisaoyama
#mgakimono](https://www.michailgkinis.com/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
大宮氷川神社での結婚式に母の着た黒留袖をミハイルのデザインで、5つの着るアートストールにモダナイズしました。明日12月1日からNEWプロジェクトのお披露目会が路面店でスタートします。「過去と現在。」がつながる感覚。ぜひお越し下さい。
事前に来場日時がわかる方はご連絡ください。
お会いできることを楽しみにしています。
[NEWプロジェクト]
キモノモダナイズ PROJECT
「想いを着る。」
「伝統を引き継ぐ。」
日本の生地を愛するミハイルが、その日本の伝統着物を捨てずに次世代に引き継いでもらいたい想いで始めるキモノモダナイズPROJECTがスタートします。
大切な着物を
ミハイルギニスが創造的再生します。
タンスに眠る、お客様の大事な着物を新しい現代服に。お客様の持ち込み着物のリメイクサービスが2022年1月始まります。今回の先行発表会ではミハイルの義母の黒留め袖1枚から生まれた5着の着るアートを路面店にてご覧いただけます。みなさま、等々力ミハイルギニスアオヤマでご覧ください。
2021年
12月1日(水)~26日(日)
11:00~18:00
※18~21時 予約で訪問可能
MICHAIL GKINIS AOYAMA等々力路面店
東京都世田谷区等々力4-5-9-1A
問い合わせ
03-6809-8540
※発表会期間中、ギフトにオススメのイッテンモノスカーフなど、通常アイテムもご覧いただけます。
詳細はWEBで▼
https://www.michailgkinis.com/kimono/
#mgakimono
![大宮氷川神社での結婚式に母の着た黒留袖をミハイルのデザインで、5つの着るアートストールにモダナイズしました。明日12月1日からNEWプロジェクトのお披露目会が路面店でスタートします。「過去と現在。」がつながる感覚。ぜひお越し下さい。
事前に来場日時がわかる方はご連絡ください。
お会いできることを楽しみにしています。
[NEWプロジェクト]
キモノモダナイズ PROJECT
「想いを着る。」
「伝統を引き継ぐ。」
日本の生地を愛するミハイルが、その日本の伝統着物を捨てずに次世代に引き継いでもらいたい想いで始めるキモノモダナイズPROJECTがスタートします。
大切な着物を
ミハイルギニスが創造的再生します。
タンスに眠る、お客様の大事な着物を新しい現代服に。お客様の持ち込み着物のリメイクサービスが2022年1月始まります。今回の先行発表会ではミハイルの義母の黒留め袖1枚から生まれた5着の着るアートを路面店にてご覧いただけます。みなさま、等々力ミハイルギニスアオヤマでご覧ください。
2021年
12月1日(水)~26日(日)
11:00~18:00
※18~21時 予約で訪問可能
MICHAIL GKINIS AOYAMA等々力路面店
東京都世田谷区等々力4-5-9-1A
問い合わせ
03-6809-8540
※発表会期間中、ギフトにオススメのイッテンモノスカーフなど、通常アイテムもご覧いただけます。
詳細はWEBで▼
https://www.michailgkinis.com/kimono/
#mgakimono](https://www.michailgkinis.com/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
ミハイルのSDGs。着ていない着物を再構築し、テクノロジーで作られた最新日本生地と組み合わせ、創造的再生した[キモノモダナイズproject]
Michail`s SDGs. Reconstructed unworn kimono, combined with the latest Japanese textiles. Using high tech material fused with natural cotton to create this unique oversized cape which is a part of the Modernized Kimono project.
週末も通りがかりの方、ご予約の方がたとコミュニケーション楽しみました。お越しいただいた方々ありがとうございます。
12月26日まで等々力の路面店でご覧いただけます。※発表会期間中、ギフトにオススメのイッテンモノスカーフや、ワンピース、パンツなど、通常アイテムもご覧いただけます。
ゆっくりご覧いただきたい方は、事前にご連絡ください。空き状況はHPのshopページカレンダーでご覧いただけます。予約なしのフラッと訪問もokです。
カレンダー▼
https://www.michailgkinis.com/shop-1/#calendar
お会いできることを楽しみにしています。
[NEWプロジェクト]
キモノモダナイズ PROJECT
「想いを着る。」
「伝統を引き継ぐ。」
日本の生地を愛するミハイルが、その日本の伝統着物を捨てずに次世代に引き継いでもらいたい想いで始めるキモノモダナイズPROJECTがスタートします。
大切な着物を
ミハイルギニスが創造的再生します。
タンスに眠る、お客様の大事な着物を新しい現代服に。お客様の持ち込み着物のリメイクサービスが2022年1月始まります。今回の先行発表会ではミハイルの義母の黒留め袖1枚から生まれた5着の着るアートを路面店にてご覧いただけます。みなさま、等々力ミハイルギニスアオヤマでご覧ください。
2021年
12月26日(日)まで
11:00~18:00
※18~21時 予約で訪問可能
月曜定休日
MICHAIL GKINIS AOYAMA等々力路面店
東京都世田谷区等々力4-5-9-1A
問い合わせ
03-6809-8540
詳細はWEBで▼
https://www.michailgkinis.com/kimono/
#サステナブルビューティ #kimonomodern #着物リメイク #ミハイルギニス #着るアートストール #アートを着る #ミハイルギニスアオヤマ #michailgkinisaoyama #michail gkinis #japanesehightechnology #唯一無二 #リメイクの常識を変える #再構築 #創造的再生 #upcycle #アップサイクルファッション #wearableart #wearableartstole #oneofakind #unique #timeless #zerowaste #sustainable #sdgs #mgakimono
![ミハイルのSDGs。着ていない着物を再構築し、テクノロジーで作られた最新日本生地と組み合わせ、創造的再生した[キモノモダナイズproject]
Michail's SDGs. Reconstructed unworn kimono, combined with the latest Japanese textiles. Using high tech material fused with natural cotton to create this unique oversized cape which is a part of the Modernized Kimono project.
週末も通りがかりの方、ご予約の方がたとコミュニケーション楽しみました。お越しいただいた方々ありがとうございます。
12月26日まで等々力の路面店でご覧いただけます。※発表会期間中、ギフトにオススメのイッテンモノスカーフや、ワンピース、パンツなど、通常アイテムもご覧いただけます。
ゆっくりご覧いただきたい方は、事前にご連絡ください。空き状況はHPのshopページカレンダーでご覧いただけます。予約なしのフラッと訪問もokです。
カレンダー▼
https://www.michailgkinis.com/shop-1/#calendar
お会いできることを楽しみにしています。
[NEWプロジェクト]
キモノモダナイズ PROJECT
「想いを着る。」
「伝統を引き継ぐ。」
日本の生地を愛するミハイルが、その日本の伝統着物を捨てずに次世代に引き継いでもらいたい想いで始めるキモノモダナイズPROJECTがスタートします。
大切な着物を
ミハイルギニスが創造的再生します。
タンスに眠る、お客様の大事な着物を新しい現代服に。お客様の持ち込み着物のリメイクサービスが2022年1月始まります。今回の先行発表会ではミハイルの義母の黒留め袖1枚から生まれた5着の着るアートを路面店にてご覧いただけます。みなさま、等々力ミハイルギニスアオヤマでご覧ください。
2021年
12月26日(日)まで
11:00~18:00
※18~21時 予約で訪問可能
月曜定休日
MICHAIL GKINIS AOYAMA等々力路面店
東京都世田谷区等々力4-5-9-1A
問い合わせ
03-6809-8540
詳細はWEBで▼
https://www.michailgkinis.com/kimono/
#サステナブルビューティ #kimonomodern #着物リメイク #ミハイルギニス #着るアートストール #アートを着る #ミハイルギニスアオヤマ #michailgkinisaoyama #michail gkinis #japanesehightechnology #唯一無二 #リメイクの常識を変える #再構築 #創造的再生 #upcycle #アップサイクルファッション #wearableart #wearableartstole #oneofakind #unique #timeless #zerowaste #sustainable #sdgs #mgakimono](https://www.michailgkinis.com/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
Memory of Kyoto in 2018. ミハイルのドキュメンタリー映画が発表された京都国際映画祭。吉野匡司監督と。一般公開はいつ〜?
[おしらせ]
オンラインショップで見逃せないキャンペーンが始まります。
【12/17~12/25 期間限定】
クリスマス 【15%OFF】クーポンキャンペーン
商品購入画面で、
クーポンコード≪2021xmas15off≫
を入力して下さい。
新作商品にもご利用いただけますので、ぜひお買い物でご活用ください!
ONLINE SHOPはプロフィールリンクからご覧いただけます☟
@michail_gkinis_aoyama
店頭では、こちら。
店頭のみで使える。電子決済、せたpayキャンペーン中。チャージ時に10%、ご使用時に20%のポイント還元があります。ご活用ください^_^ 世田谷区以外の方もお使いになれます。せたpayについて
https://setagayapay.com/20210820campaign/
#キャンペーン情報 #京都 #早く行きたいな #kyoto #kyotointernationalfilmfestival2018 #レッドカーペット #映画 #京都国際映画祭 #ミハイルギニス #ミハイルギニスアオヤマ #michailgkinis #着るアートストール #wearableart #mgakimono
![Memory of Kyoto in 2018. ミハイルのドキュメンタリー映画が発表された京都国際映画祭。吉野匡司監督と。一般公開はいつ〜?
[おしらせ]
オンラインショップで見逃せないキャンペーンが始まります。
【12/17~12/25 期間限定】
クリスマス 【15%OFF】クーポンキャンペーン
商品購入画面で、
クーポンコード≪2021xmas15off≫
を入力して下さい。
新作商品にもご利用いただけますので、ぜひお買い物でご活用ください!
ONLINE SHOPはプロフィールリンクからご覧いただけます☟
@michail_gkinis_aoyama
店頭では、こちら。
店頭のみで使える。電子決済、せたpayキャンペーン中。チャージ時に10%、ご使用時に20%のポイント還元があります。ご活用ください^_^ 世田谷区以外の方もお使いになれます。せたpayについて
https://setagayapay.com/20210820campaign/
#キャンペーン情報 #京都 #早く行きたいな #kyoto #kyotointernationalfilmfestival2018 #レッドカーペット #映画 #京都国際映画祭 #ミハイルギニス #ミハイルギニスアオヤマ #michailgkinis #着るアートストール #wearableart #mgakimono](https://www.michailgkinis.com/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
※写真はキモノモダナイズproject-haori plain cornice. 店頭で実物サンプルがご覧いただけます。projectについて詳しくはプロフリンクからご覧ください。
@michail_gkinis_aoyama
ストール巻き方講座 始まります!
フォロワーの皆様
いつもありがとうございます。
ミハイルギニスアオヤマの
プレインコーニスストールを持っているけど、
「いつも同じ巻き方で、、」
「巻き方忘れてしまったので復習をしたい。」
というお声から、等々力の路面店でストール巻き方講座を来週よりスタートすることにいたしました。
⚪︎⚪︎プレインコーニスストール
巻き方 講座⚪︎⚪︎
参加ご希望のかたはDM、電話、LINEでご連絡ください。
場所
MICHAIL GKINIS AOYAMA
東京都世田谷区等々力4-5-9 1A
〒158-0082等々力駅徒歩約3分
TEL 0368098540
各回 定員4人
費用 無料
事前予約制
1/29(土)13時~14時
プレインコーニスストール巻き方講座
※2月4日〜6日はアーカイブセール展のため講座はお休みです。
アーカイブ展にもぜひご参加ください。
2/11(金)祝日 13時~14時
プレインコーニスストール巻き方講座
2/12(土)13時~14時
プレインコーニスストール巻き方講座
2/19(土)13時~14時
プレインコーニスストール巻き方講座
お1人から参加可能です。定員になり次第締め切らせていただきます。
また、上記でご都合のつかない方でご希望のかたは2人以上で個別に対応させていただきます。また、ふらっとお店にいらしていただいても、巻き方を伝授させていただきますのでお気軽にお越しください。
お申し込みは、
DM @michail_gkinis_aoyama まで
---------------------------------
#着るアートストール
#等々力
#個性を表現する
#大人ファッション
#ストール巻き方
#デザイナーブランド
#ミハイルギニス
#ミハイルギニスアオヤマ
#mgakimono
photo @shuntakano_photogra

MGAの着るアートストールは人種や性別、あらゆるカテゴリーのボーダーを超えるためのツールである。最近のハートフルな方々との交流で深く話していて気が付きました。
現代社会はインターネットのおかげでどんどんボーダーレスになっている、、そのコミュニケーションには共通言語が必要で、着るアートストールはそのツールの一つだよね。と。
この着るアートストールが世界中の人のコミュニケーションの共通言語になることを祈って。ステキなアイテムをこれからも生み出していきたいです。
The modern society is changing rapidly. We believe MGA`s WEARABLE ART STOLE is the tool to communicate over the border in between different countries, races or gender.
We would like to create beautiful communication tool using JAPANESE textiles with the creation of MICHAIL GKINIS. We re-imagined the kimono by combining traditional techniques with contemporary silhouettes and fabrics. We offer ready-to-wear pieces and custom fashion services with the ethos to reintroduce the elegance of the kimono culture to the next generation.
キモノモダナイズproject
お披露目会、連日多くのかたにご覧いただいています。12月26日まで等々力路面店でご覧いただけます。
ゆっくりご覧いただきたい方は、事前にご連絡ください。空き状況はHPのshopページカレンダーでご覧いただけます。予約なしのフラッと訪問もokです。
カレンダー▼
https://www.michailgkinis.com/shop-1/#calendar
ミハイルのSDGs。着ていない着物を再構築し、テクノロジーで作られた最新日本生地と組み合わせ、創造的再生した[キモノモダナイズproject]
Michail`s SDGs. We create the Kimono Modernization project. A reconstructed unworn kimono, combined with the latest high tech Japanese fabrics.
お会いできることを楽しみにしています。
[NEWプロジェクト]
キモノモダナイズ PROJECT
「想いを着る。」
「伝統を引き継ぐ。」
日本の生地を愛するミハイルが、その日本の伝統着物を捨てずに次世代に引き継いでもらいたい想いで始めるキモノモダナイズPROJECTがスタートします。
大切な着物を
ミハイルギニスが創造的再生します。
タンスに眠る、お客様の大事な着物を新しい現代服に。お客様の持ち込み着物のリメイクサービスが2022年1月始まります。今回の先行発表会ではミハイルの義母の黒留め袖1枚から生まれた5着の着るアートを路面店にてご覧いただけます。みなさま、等々力ミハイルギニスアオヤマでご覧ください。
2021年
12月26日(日)まで
11:00~18:00
※18~21時 予約で訪問可能
月曜定休日
MICHAIL GKINIS AOYAMA等々力路面店
東京都世田谷区等々力4-5-9-1A
問い合わせ
03-6809-8540
※発表会期間中、ワンピースやチュニック、パンツ、ギフトにオススメのイッテンモノスカーフなど、通常アイテムもご覧いただけます。
詳細はWEBで▼
https://www.michailgkinis.com/kimono/
#黒留袖 #japanesefashion #kimono #着るアート #アートを着る #ミハイルギニスアオヤマ #michailgkinisaoyama #ミハイルギニス #borderless #genderless #culturalbridge #culture #worldwide #commonpurpose #lovejapanesetextiles #japanesetextiles #wearableart #wearableartstole #mission
#mgakimono
![MGAの着るアートストールは人種や性別、あらゆるカテゴリーのボーダーを超えるためのツールである。最近のハートフルな方々との交流で深く話していて気が付きました。
現代社会はインターネットのおかげでどんどんボーダーレスになっている、、そのコミュニケーションには共通言語が必要で、着るアートストールはそのツールの一つだよね。と。
この着るアートストールが世界中の人のコミュニケーションの共通言語になることを祈って。ステキなアイテムをこれからも生み出していきたいです。
The modern society is changing rapidly. We believe MGA's WEARABLE ART STOLE is the tool to communicate over the border in between different countries, races or gender.
We would like to create beautiful communication tool using JAPANESE textiles with the creation of MICHAIL GKINIS. We re-imagined the kimono by combining traditional techniques with contemporary silhouettes and fabrics. We offer ready-to-wear pieces and custom fashion services with the ethos to reintroduce the elegance of the kimono culture to the next generation.
キモノモダナイズproject
お披露目会、連日多くのかたにご覧いただいています。12月26日まで等々力路面店でご覧いただけます。
ゆっくりご覧いただきたい方は、事前にご連絡ください。空き状況はHPのshopページカレンダーでご覧いただけます。予約なしのフラッと訪問もokです。
カレンダー▼
https://www.michailgkinis.com/shop-1/#calendar
ミハイルのSDGs。着ていない着物を再構築し、テクノロジーで作られた最新日本生地と組み合わせ、創造的再生した[キモノモダナイズproject]
Michail's SDGs. We create the Kimono Modernization project. A reconstructed unworn kimono, combined with the latest high tech Japanese fabrics.
お会いできることを楽しみにしています。
[NEWプロジェクト]
キモノモダナイズ PROJECT
「想いを着る。」
「伝統を引き継ぐ。」
日本の生地を愛するミハイルが、その日本の伝統着物を捨てずに次世代に引き継いでもらいたい想いで始めるキモノモダナイズPROJECTがスタートします。
大切な着物を
ミハイルギニスが創造的再生します。
タンスに眠る、お客様の大事な着物を新しい現代服に。お客様の持ち込み着物のリメイクサービスが2022年1月始まります。今回の先行発表会ではミハイルの義母の黒留め袖1枚から生まれた5着の着るアートを路面店にてご覧いただけます。みなさま、等々力ミハイルギニスアオヤマでご覧ください。
2021年
12月26日(日)まで
11:00~18:00
※18~21時 予約で訪問可能
月曜定休日
MICHAIL GKINIS AOYAMA等々力路面店
東京都世田谷区等々力4-5-9-1A
問い合わせ
03-6809-8540
※発表会期間中、ワンピースやチュニック、パンツ、ギフトにオススメのイッテンモノスカーフなど、通常アイテムもご覧いただけます。
詳細はWEBで▼
https://www.michailgkinis.com/kimono/
#黒留袖 #japanesefashion #kimono #着るアート #アートを着る #ミハイルギニスアオヤマ #michailgkinisaoyama #ミハイルギニス #borderless #genderless #culturalbridge #culture #worldwide #commonpurpose #lovejapanesetextiles #japanesetextiles #wearableart #wearableartstole #mission
#mgakimono](https://www.michailgkinis.com/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
豪華な打掛をお持ち込み下さったお客様。こちらはそのまま保管していただき、黒留袖を着るアートストールにして、90代のお母様と着ていただくことになりました。
お客様のご好意により、この素晴らしい打掛をアトリエに会期中26日まで、展示させていただけることになりました。こんなに近距離でじっくりご覧いただけるのは貴重なチャンスかと。明日から展示させていただきます。
ミハイルのSDGs。着ていない着物を再構築し、テクノロジーで作られた最新日本生地と組み合わせ、創造的再生した[キモノモダナイズproject]
Michail`s SDGs. We create the Kimono Modernization project. A reconstructed unworn kimono, combined with the latest high tech Japanese fabrics.
12月26日まで等々力の路面店でご覧いただけます。
ゆっくりご覧いただきたい方は、事前にご連絡ください。空き状況はHPのshopページカレンダーでご覧いただけます。予約なしのフラッと訪問もokです。
カレンダー▼
https://www.michailgkinis.com/shop-1/#calendar
お会いできることを楽しみにしています。
[NEWプロジェクト]
キモノモダナイズ PROJECT
「想いを着る。」
「伝統を引き継ぐ。」
日本の生地を愛するミハイルが、その日本の伝統着物を捨てずに次世代に引き継いでもらいたい想いで始めるキモノモダナイズPROJECTがスタートします。
大切な着物を
ミハイルギニスが創造的再生します。
タンスに眠る、お客様の大事な着物を新しい現代服に。お客様の持ち込み着物のリメイクサービスが2022年1月始まります。今回の先行発表会ではミハイルの義母の黒留め袖1枚から生まれた5着の着るアートを路面店にてご覧いただけます。みなさま、等々力ミハイルギニスアオヤマでご覧ください。
2021年
12月26日(日)まで
11:00~18:00
※18~21時 予約で訪問可能
月曜定休日
MICHAIL GKINIS AOYAMA等々力路面店
東京都世田谷区等々力4-5-9-1A
問い合わせ
03-6809-8540
※発表会期間中、ワンピースやチュニック、パンツ、ギフトにオススメのイッテンモノスカーフなど、通常アイテムもご覧いただけます。
詳細はWEBで▼
https://www.michailgkinis.com/kimono/
#打掛 #japaneseweddingstyle #kimono #着るアート #アートを着る #ミハイルギニスアオヤマ #michailgkinisaoyama #ミハイルギニス #michailgkinis #お客様に感謝です#mgakimono
![豪華な打掛をお持ち込み下さったお客様。こちらはそのまま保管していただき、黒留袖を着るアートストールにして、90代のお母様と着ていただくことになりました。
お客様のご好意により、この素晴らしい打掛をアトリエに会期中26日まで、展示させていただけることになりました。こんなに近距離でじっくりご覧いただけるのは貴重なチャンスかと。明日から展示させていただきます。
ミハイルのSDGs。着ていない着物を再構築し、テクノロジーで作られた最新日本生地と組み合わせ、創造的再生した[キモノモダナイズproject]
Michail's SDGs. We create the Kimono Modernization project. A reconstructed unworn kimono, combined with the latest high tech Japanese fabrics.
12月26日まで等々力の路面店でご覧いただけます。
ゆっくりご覧いただきたい方は、事前にご連絡ください。空き状況はHPのshopページカレンダーでご覧いただけます。予約なしのフラッと訪問もokです。
カレンダー▼
https://www.michailgkinis.com/shop-1/#calendar
お会いできることを楽しみにしています。
[NEWプロジェクト]
キモノモダナイズ PROJECT
「想いを着る。」
「伝統を引き継ぐ。」
日本の生地を愛するミハイルが、その日本の伝統着物を捨てずに次世代に引き継いでもらいたい想いで始めるキモノモダナイズPROJECTがスタートします。
大切な着物を
ミハイルギニスが創造的再生します。
タンスに眠る、お客様の大事な着物を新しい現代服に。お客様の持ち込み着物のリメイクサービスが2022年1月始まります。今回の先行発表会ではミハイルの義母の黒留め袖1枚から生まれた5着の着るアートを路面店にてご覧いただけます。みなさま、等々力ミハイルギニスアオヤマでご覧ください。
2021年
12月26日(日)まで
11:00~18:00
※18~21時 予約で訪問可能
月曜定休日
MICHAIL GKINIS AOYAMA等々力路面店
東京都世田谷区等々力4-5-9-1A
問い合わせ
03-6809-8540
※発表会期間中、ワンピースやチュニック、パンツ、ギフトにオススメのイッテンモノスカーフなど、通常アイテムもご覧いただけます。
詳細はWEBで▼
https://www.michailgkinis.com/kimono/
#打掛 #japaneseweddingstyle #kimono #着るアート #アートを着る #ミハイルギニスアオヤマ #michailgkinisaoyama #ミハイルギニス #michailgkinis #お客様に感謝です#mgakimono](https://www.michailgkinis.com/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
※写真はキモノモダナイズproject-kimono sleeve. 店頭で実物サンプルがご覧いただけます。projectについて詳しくはプロフリンクからご覧ください。
@michail_gkinis_aoyama
2/4金〜6日[アーカイブス展]を行います。等々力路面店にて。
●貴重な初期のメンズ服、ジャケットやパンツ、コートすべてイッテンモノ、男性の皆さまメンズ服を好まれる女性も必見です!
●そして、ミハイルが日本に来る前にパリで発表したオーガニックコットンのwomens ジャケットも初披露です。
イッテンモノでもうできない生地や加工もあります。お見逃しなく。
ミハイルギニスアオヤマ
アーカイブス展
日時 2022年2月4日〜6日
場所 等々力路面店
東京都世田谷区4-5-9-1A
時間
4日(金)5日(土)11時〜20時
6日(日)11時〜18時
電話 0368098540
※人数が重なった場合は、事前にご連絡いただいている方を優先させていただきます。
お越しいただける予定が決まっている方は事前のご予約をおすすめいたします。
こちらも、募集中です。
⚪︎⚪︎プレインコーニスストール
巻き方 講座⚪︎⚪︎
参加ご希望のかたはDM、電話、LINEでご連絡ください。
場所
MICHAIL GKINIS AOYAMA
東京都世田谷区等々力4-5-9 1A
〒158-0082等々力駅徒歩約3分
TEL 0368098540
各回 定員4人
費用 無料
事前予約制
1/29(土)13時~14時
プレインコーニスストール巻き方講座
[残3席]
※2月4日〜6日はアーカイブセール展のため講座はお休みです。
アーカイブ展にもぜひご参加ください。
2/11(金)祝日 13時~14時
プレインコーニスストール巻き方講座
[残4席]
2/12(土)13時~14時
プレインコーニスストール巻き方講座
[残4席]
2/19(土)13時~14時
プレインコーニスストール巻き方講座
[残4席]
お1人から参加可能です。定員になり次第締め切らせていただきます。
また、上記でご都合のつかない方でご希望のかたは2人以上で個別に対応させていただきます。また、ふらっとお店にいらしていただいても、巻き方を伝授させていただきますのでお気軽にお越しください。
お申し込みは、
DM @michail_gkinis_aoyama まで
---------------------------------
#着るアートストール
#等々力
#個性を表現する
#大人ファッション
#ストール巻き方
#デザイナーブランド
#ミハイルギニス
photo @shuntakano_photogra
#アーカイブス展
#ミハイルギニスアオヤマ
#メンズスタイル
#クリエイティブな人と繋がりたい
#becreative
#michailgkinis
#mgakimono
![※写真はキモノモダナイズproject-kimono sleeve. 店頭で実物サンプルがご覧いただけます。projectについて詳しくはプロフリンクからご覧ください。
@michail_gkinis_aoyama
2/4金〜6日[アーカイブス展]を行います。等々力路面店にて。
●貴重な初期のメンズ服、ジャケットやパンツ、コートすべてイッテンモノ、男性の皆さまメンズ服を好まれる女性も必見です!
●そして、ミハイルが日本に来る前にパリで発表したオーガニックコットンのwomens ジャケットも初披露です。
イッテンモノでもうできない生地や加工もあります。お見逃しなく。
ミハイルギニスアオヤマ
アーカイブス展
日時 2022年2月4日〜6日
場所 等々力路面店
東京都世田谷区4-5-9-1A
時間
4日(金)5日(土)11時〜20時
6日(日)11時〜18時
電話 0368098540
※人数が重なった場合は、事前にご連絡いただいている方を優先させていただきます。
お越しいただける予定が決まっている方は事前のご予約をおすすめいたします。
こちらも、募集中です。
⚪︎⚪︎プレインコーニスストール
巻き方 講座⚪︎⚪︎
参加ご希望のかたはDM、電話、LINEでご連絡ください。
場所
MICHAIL GKINIS AOYAMA
東京都世田谷区等々力4-5-9 1A
〒158-0082等々力駅徒歩約3分
TEL 0368098540
各回 定員4人
費用 無料
事前予約制
1/29(土)13時~14時
プレインコーニスストール巻き方講座
[残3席]
※2月4日〜6日はアーカイブセール展のため講座はお休みです。
アーカイブ展にもぜひご参加ください。
2/11(金)祝日 13時~14時
プレインコーニスストール巻き方講座
[残4席]
2/12(土)13時~14時
プレインコーニスストール巻き方講座
[残4席]
2/19(土)13時~14時
プレインコーニスストール巻き方講座
[残4席]
お1人から参加可能です。定員になり次第締め切らせていただきます。
また、上記でご都合のつかない方でご希望のかたは2人以上で個別に対応させていただきます。また、ふらっとお店にいらしていただいても、巻き方を伝授させていただきますのでお気軽にお越しください。
お申し込みは、
DM @michail_gkinis_aoyama まで
---------------------------------
#着るアートストール
#等々力
#個性を表現する
#大人ファッション
#ストール巻き方
#デザイナーブランド
#ミハイルギニス
photo @shuntakano_photogra
#アーカイブス展
#ミハイルギニスアオヤマ
#メンズスタイル
#クリエイティブな人と繋がりたい
#becreative
#michailgkinis
#mgakimono](https://www.michailgkinis.com/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
from Greece🇬🇷with LEATHER CORNICE SCARF[Registered design]JAPANESE wedding kimono at the back.
連日色々な方々がご来店くださりステキな交流が生まれています。今日は日本在住のギリシャ人の方が来てくださいました。キモノアイテムを見つつ、新作を試着してみんなで盛り上がったり!有店舗の良さはこのコミュニケーションですね。アイデアが生まれたり、リクエストが出たり。交流が私たちのエネルギーです。
明日月曜日は定休日です。21日火曜日は11時〜13時頃に余裕がございます。
ゆっくりご覧いただきたい方は、事前にご連絡ください。空き状況はHPのshopページカレンダーでご覧いただけます。予約なしのフラッと訪問もokです。
カレンダー▼
https://www.michailgkinis.com/shop-1/#calendar
12月26日まで等々力の路面店でご覧いただけます。
ミハイルのSDGs。着ていない着物を再構築し、テクノロジーで作られた最新日本生地と組み合わせ、創造的再生した[キモノモダナイズproject]
Michail`s SDGs. We create the Kimono Modernization project. A reconstructed unworn kimono, combined with the latest high tech Japanese fabrics.
お会いできることを楽しみにしています。
[NEWプロジェクト]
キモノモダナイズ PROJECT
「想いを着る。」
「伝統を引き継ぐ。」
日本の生地を愛するミハイルが、その日本の伝統着物を捨てずに次世代に引き継いでもらいたい想いで始めるキモノモダナイズPROJECTがスタートします。
大切な着物を
ミハイルギニスが創造的再生します。
タンスに眠る、お客様の大事な着物を新しい現代服に。お客様の持ち込み着物のリメイクサービスが2022年1月始まります。今回の先行発表会ではミハイルの義母の黒留め袖1枚から生まれた5着の着るアートを路面店にてご覧いただけます。みなさま、等々力ミハイルギニスアオヤマでご覧ください。
2021年
12月26日(日)まで
11:00~18:00
※18~21時 予約で訪問可能
月曜定休日
MICHAIL GKINIS AOYAMA等々力路面店
東京都世田谷区等々力4-5-9-1A
問い合わせ
03-6809-8540
※発表会期間中、ワンピースやチュニック、パンツ、ギフトにオススメのイッテンモノスカーフなど、通常アイテムもご覧いただけます。
詳細はWEBで▼
https://www.michailgkinis.com/kimono/
#打掛 #japaneseweddingstyle #kimono #着るアート #アートを着る #ミハイルギニスアオヤマ #michailgkinisaoyama #ミハイルギニス #michailgkinis #greekinjapan #leatherfashion #leatherscarf #mgakimono
![from Greece🇬🇷with LEATHER CORNICE SCARF[Registered design]JAPANESE wedding kimono at the back.
連日色々な方々がご来店くださりステキな交流が生まれています。今日は日本在住のギリシャ人の方が来てくださいました。キモノアイテムを見つつ、新作を試着してみんなで盛り上がったり!有店舗の良さはこのコミュニケーションですね。アイデアが生まれたり、リクエストが出たり。交流が私たちのエネルギーです。
明日月曜日は定休日です。21日火曜日は11時〜13時頃に余裕がございます。
ゆっくりご覧いただきたい方は、事前にご連絡ください。空き状況はHPのshopページカレンダーでご覧いただけます。予約なしのフラッと訪問もokです。
カレンダー▼
https://www.michailgkinis.com/shop-1/#calendar
12月26日まで等々力の路面店でご覧いただけます。
ミハイルのSDGs。着ていない着物を再構築し、テクノロジーで作られた最新日本生地と組み合わせ、創造的再生した[キモノモダナイズproject]
Michail's SDGs. We create the Kimono Modernization project. A reconstructed unworn kimono, combined with the latest high tech Japanese fabrics.
お会いできることを楽しみにしています。
[NEWプロジェクト]
キモノモダナイズ PROJECT
「想いを着る。」
「伝統を引き継ぐ。」
日本の生地を愛するミハイルが、その日本の伝統着物を捨てずに次世代に引き継いでもらいたい想いで始めるキモノモダナイズPROJECTがスタートします。
大切な着物を
ミハイルギニスが創造的再生します。
タンスに眠る、お客様の大事な着物を新しい現代服に。お客様の持ち込み着物のリメイクサービスが2022年1月始まります。今回の先行発表会ではミハイルの義母の黒留め袖1枚から生まれた5着の着るアートを路面店にてご覧いただけます。みなさま、等々力ミハイルギニスアオヤマでご覧ください。
2021年
12月26日(日)まで
11:00~18:00
※18~21時 予約で訪問可能
月曜定休日
MICHAIL GKINIS AOYAMA等々力路面店
東京都世田谷区等々力4-5-9-1A
問い合わせ
03-6809-8540
※発表会期間中、ワンピースやチュニック、パンツ、ギフトにオススメのイッテンモノスカーフなど、通常アイテムもご覧いただけます。
詳細はWEBで▼
https://www.michailgkinis.com/kimono/
#打掛 #japaneseweddingstyle #kimono #着るアート #アートを着る #ミハイルギニスアオヤマ #michailgkinisaoyama #ミハイルギニス #michailgkinis #greekinjapan #leatherfashion #leatherscarf #mgakimono](https://www.michailgkinis.com/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
会期終了。最後の日まで駆け込んでくださった方々本当にありがとうございます。
It was a month of a unique interaction with a variety of people. Thank you all that visited our Kimono modernization project. Look forward to communicating more through our wearable art creation in the next year….………
キモノモダナイズprojectによって愛する日本の生地が再び笑顔を作る[着るアートストール]になること、心を込めてお作りさせていただきます。
みなさんからのご質問のありました価格PRICEについては、明日27日、こちらのページからご覧いただけます。
https://www.michailgkinis.com/kimono/
キモノモダナイズprojectお披露目展は終了いたしますが、サンプルは1月以降もご覧いただけますので、ぜひご覧いただきたいです。関西の方にもご覧いただけるよう企画したいと思います。
●等々力アトリエは明日12月27日〜1月6日までお休みとなります。
●新年は1月7日金曜日からオープンです。
今年も本当にたくさんの方々に支えられたくさんの交流、笑い、感動に包まれました。みなさんからいただいたエネルギーを創作活動に注ぎまたステキな作品を生み出したいと思います。2022年もどうぞよろしくお願いいたします。
ミハイルギニス
ギニス青山祐子
Thank you so much for 2021.
Photo by @shuntakano_photogra makeup @norikomua0624
#kimonostyle #着るアートストール #ミハイルギニスアオヤマ #年末のご挨拶 #michailgkinis #michailgkinisaoyama #wearableart #wearableartstole #kimonomodernizationproject #love #japanesetextiles #greekdesignerintokyo
#mgakimono
![会期終了。最後の日まで駆け込んでくださった方々本当にありがとうございます。
It was a month of a unique interaction with a variety of people. Thank you all that visited our Kimono modernization project. Look forward to communicating more through our wearable art creation in the next year….………
キモノモダナイズprojectによって愛する日本の生地が再び笑顔を作る[着るアートストール]になること、心を込めてお作りさせていただきます。
みなさんからのご質問のありました価格PRICEについては、明日27日、こちらのページからご覧いただけます。
https://www.michailgkinis.com/kimono/
キモノモダナイズprojectお披露目展は終了いたしますが、サンプルは1月以降もご覧いただけますので、ぜひご覧いただきたいです。関西の方にもご覧いただけるよう企画したいと思います。
●等々力アトリエは明日12月27日〜1月6日までお休みとなります。
●新年は1月7日金曜日からオープンです。
今年も本当にたくさんの方々に支えられたくさんの交流、笑い、感動に包まれました。みなさんからいただいたエネルギーを創作活動に注ぎまたステキな作品を生み出したいと思います。2022年もどうぞよろしくお願いいたします。
ミハイルギニス
ギニス青山祐子
Thank you so much for 2021.
Photo by @shuntakano_photogra makeup @norikomua0624
#kimonostyle #着るアートストール #ミハイルギニスアオヤマ #年末のご挨拶 #michailgkinis #michailgkinisaoyama #wearableart #wearableartstole #kimonomodernizationproject #love #japanesetextiles #greekdesignerintokyo
#mgakimono](https://www.michailgkinis.com/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
キモノモダナイズproject既製品の販売を開始いたしました。
着物を持っていない方や、プレゼントに贈りたい。とのお声からアイテムとしてすぐに着られる着物を使った、1点モノの着るアートストールです。
まだまだ少量ですが、少しづつラインアップを増やして3月オンラインショップでもご紹介していく予定です。
着物の柄によって雰囲気がとても変わるのが楽しいです。
At the request of our customers, the Kimono Modernization project has also started selling ready-to-wear products.
Those who do not have a kimono or want to give it as a gift. They are all a one-of-a-kind kimono art stole.
Although it is still a small amount, we plan to have more lineup to introduce at the online shop in March.
It`s very interesting that the atmosphere changes very much depending on the pattern of the kimono.
日本の布に魅了され[着るアート]を創るロンドン経由ギリシャ人アーティスト/デザイナー ミハイルギニスの「作り手と着る人が一番近い」アトリエショップです。
MICHAIL GKINIS AOYAMA
東京都世田谷区等々力4-5-9 1A
〒158-0082
東急大井町線 等々力駅徒歩約3分
くわしくはこちら▼
https://www.michailgkinis.com/shop-1/
[営業時間のおしらせ]
昨今の状況を鑑み
営業時間を
11時〜18時まで
とさせていただいています。
18時以降のご来店をご希望のお客様は個別に対応させていただきますので、DM、お電話、emailでお気軽にご連絡ください。
TEL 0368098540
Email info@michailgkinis.com
#mgakimono
#イッテンモノ
#着物
#ミハイルギニスアオヤマ
#ミハイルギニス
![キモノモダナイズproject既製品の販売を開始いたしました。
着物を持っていない方や、プレゼントに贈りたい。とのお声からアイテムとしてすぐに着られる着物を使った、1点モノの着るアートストールです。
まだまだ少量ですが、少しづつラインアップを増やして3月オンラインショップでもご紹介していく予定です。
着物の柄によって雰囲気がとても変わるのが楽しいです。
At the request of our customers, the Kimono Modernization project has also started selling ready-to-wear products.
Those who do not have a kimono or want to give it as a gift. They are all a one-of-a-kind kimono art stole.
Although it is still a small amount, we plan to have more lineup to introduce at the online shop in March.
It's very interesting that the atmosphere changes very much depending on the pattern of the kimono.
日本の布に魅了され[着るアート]を創るロンドン経由ギリシャ人アーティスト/デザイナー ミハイルギニスの「作り手と着る人が一番近い」アトリエショップです。
MICHAIL GKINIS AOYAMA
東京都世田谷区等々力4-5-9 1A
〒158-0082
東急大井町線 等々力駅徒歩約3分
くわしくはこちら▼
https://www.michailgkinis.com/shop-1/
[営業時間のおしらせ]
昨今の状況を鑑み
営業時間を
11時〜18時まで
とさせていただいています。
18時以降のご来店をご希望のお客様は個別に対応させていただきますので、DM、お電話、emailでお気軽にご連絡ください。
TEL 0368098540
Email info@michailgkinis.com
#mgakimono
#イッテンモノ
#着物
#ミハイルギニスアオヤマ
#ミハイルギニス](https://www.michailgkinis.com/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
※写真はキモノモダナイズproject-hybrid poncho. 店頭で実物サンプルがご覧いただけます。projectについて詳しくはプロフリンクからご覧ください@michail_gkinis_aoyama
⚪︎⚪︎プレインコーニスストール
巻き方 講座⚪︎⚪︎
参加ご希望のかたはDM、電話、LINEでご連絡ください。
プレインコーニス以外のアイテムでも巻き方や着方に迷われているものをお持ちいただくのもokです!
場所
MICHAIL GKINIS AOYAMA
東京都世田谷区等々力4-5-9 1A
〒158-0082等々力駅徒歩約3分
TEL 0368098540
各回 定員4人
費用 無料
事前予約制
2/11(金)祝日 13時~14時
プレインコーニスストール巻き方講座
[残4席]
2/12(土)13時~14時
プレインコーニスストール巻き方講座
[残4席]
2/19(土)13時~14時
プレインコーニスストール巻き方講座
[残4席]
お1人から参加可能です。定員になり次第締め切らせていただきます。
また、上記でご都合のつかない方でご希望のかたは2人以上で個別に対応させていただきます。また、ふらっとお店にいらしていただいても、巻き方を伝授させていただきますのでお気軽にお越しください。
お申し込みは、
DM @michail_gkinis_aoyama まで
---------------------------------
#着るアートストール
#等々力
#個性を表現する
#大人ファッション
#ストール巻き方
#デザイナーブランド
#ミハイルギニス
photo @shuntakano_photogra
#アーカイブス展
#ミハイルギニスアオヤマ
#メンズスタイル
#クリエイティブな人と繋がりたい
#becreative
#michailgkinis
#michailgkinisaoyama
#mgakimono
![※写真はキモノモダナイズproject-hybrid poncho. 店頭で実物サンプルがご覧いただけます。projectについて詳しくはプロフリンクからご覧ください@michail_gkinis_aoyama
⚪︎⚪︎プレインコーニスストール
巻き方 講座⚪︎⚪︎
参加ご希望のかたはDM、電話、LINEでご連絡ください。
プレインコーニス以外のアイテムでも巻き方や着方に迷われているものをお持ちいただくのもokです!
場所
MICHAIL GKINIS AOYAMA
東京都世田谷区等々力4-5-9 1A
〒158-0082等々力駅徒歩約3分
TEL 0368098540
各回 定員4人
費用 無料
事前予約制
2/11(金)祝日 13時~14時
プレインコーニスストール巻き方講座
[残4席]
2/12(土)13時~14時
プレインコーニスストール巻き方講座
[残4席]
2/19(土)13時~14時
プレインコーニスストール巻き方講座
[残4席]
お1人から参加可能です。定員になり次第締め切らせていただきます。
また、上記でご都合のつかない方でご希望のかたは2人以上で個別に対応させていただきます。また、ふらっとお店にいらしていただいても、巻き方を伝授させていただきますのでお気軽にお越しください。
お申し込みは、
DM @michail_gkinis_aoyama まで
---------------------------------
#着るアートストール
#等々力
#個性を表現する
#大人ファッション
#ストール巻き方
#デザイナーブランド
#ミハイルギニス
photo @shuntakano_photogra
#アーカイブス展
#ミハイルギニスアオヤマ
#メンズスタイル
#クリエイティブな人と繋がりたい
#becreative
#michailgkinis
#michailgkinisaoyama
#mgakimono](https://www.michailgkinis.com/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
※写真はキモノモダナイズproject-hybrid poncho. 店頭で実物サンプルがご覧いただけます。projectについて詳しくはプロフリンクからご覧ください。
@michail_gkinis_aoyama
#ポンチョコーデ
#きもの好きな人と繋がりたい
#アバンギャルド
#レザーコーデ
#blackcordinate
#黒好きな人と繋がりたい
#michailgkinis
#ミハイルギニス
#ミハイルギニスアオヤマ
#着るアートストール
#mgakimono

TOKYO WEEKENDERに掲載されました。
春の新作予約販売中ですが、並行してキモノアイテムもすすめています。今日も出来上がった大島紬のキモノアイテムを刺繍工程に進めました。
店頭にもキモノアイテムに興味を持ってくださった方が見に来てくださったり、ミハイルギニスアオヤマは両輪で活動中です!
アトリエもフードクリエイターの方や空間デザイナーの方、ジュエリーデザイナーの方などクリエイティブなかたたちとの交流とても楽しかったです!
東京での特典付き予約販売会は明日27日までです。その後神戸に巡回いたします。
1番人気は
グラデーションワンピース
2番人気は
ベージュのフリンジチュニック
です。
引き続きよろしくお願いいたします🌈
ONLINE SHOP ▼予約販売のアイテムがご覧いただけるようになりました。
プロフィールリンクから▼
@michail_gkinis_aoyama
https://store.michailgkinis.com
●等々力路面店ではサンプルのご試着ができます。
●オンライン接客も可能です。DMでご連絡ください。詳細をお伝えさせていただきます。
【春の予約販売&即売会】
◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎[1]◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎
開催中〜3月27日(日)まで
MICHAIL GKINIS AOYAMA
東京都世田谷区等々力4-5-9
11時〜18時
TEL0368098540
18時以降をご希望の方はご連絡下さい
同時開催
[ハイブリッドポンチョ展]
◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎[2]◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎
3月30日〜4月8日
ギャラリー & サロン
abiesfirma(アビエスフィルマ)
兵庫県神戸市東灘区御影中町6-1-2
12時〜18時
※3/31(木)は16時まで
※4/4(月)は休館日
ギャラリーを訪れる感覚で日本の生地の素晴らしさを見にいらしてください。
BE CREATIVE
創造的な人生を
#tokyoweekender
#michailgkinisaoyama
#michailgkinis
#kimonolover
#familyphoto
#3世代で楽しめる
#黒留袖 ひとつで
#5つの
#mgakimono
#キモノアートストール with special thx to @tokyoweekender @pvmcinnes writing from @zoria_in_tokyo photo by @shuntakano_photogra make up hair by @norikomua0624 graphic design by @miokotakano
![TOKYO WEEKENDERに掲載されました。
春の新作予約販売中ですが、並行してキモノアイテムもすすめています。今日も出来上がった大島紬のキモノアイテムを刺繍工程に進めました。
店頭にもキモノアイテムに興味を持ってくださった方が見に来てくださったり、ミハイルギニスアオヤマは両輪で活動中です!
アトリエもフードクリエイターの方や空間デザイナーの方、ジュエリーデザイナーの方などクリエイティブなかたたちとの交流とても楽しかったです!
東京での特典付き予約販売会は明日27日までです。その後神戸に巡回いたします。
1番人気は
グラデーションワンピース
2番人気は
ベージュのフリンジチュニック
です。
引き続きよろしくお願いいたします🌈
ONLINE SHOP ▼予約販売のアイテムがご覧いただけるようになりました。
プロフィールリンクから▼
@michail_gkinis_aoyama
https://store.michailgkinis.com
●等々力路面店ではサンプルのご試着ができます。
●オンライン接客も可能です。DMでご連絡ください。詳細をお伝えさせていただきます。
【春の予約販売&即売会】
◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎[1]◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎
開催中〜3月27日(日)まで
MICHAIL GKINIS AOYAMA
東京都世田谷区等々力4-5-9
11時〜18時
TEL0368098540
18時以降をご希望の方はご連絡下さい
同時開催
[ハイブリッドポンチョ展]
◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎[2]◾︎◾︎◾︎◾︎◾︎
3月30日〜4月8日
ギャラリー & サロン
abiesfirma(アビエスフィルマ)
兵庫県神戸市東灘区御影中町6-1-2
12時〜18時
※3/31(木)は16時まで
※4/4(月)は休館日
ギャラリーを訪れる感覚で日本の生地の素晴らしさを見にいらしてください。
BE CREATIVE
創造的な人生を
#tokyoweekender
#michailgkinisaoyama
#michailgkinis
#kimonolover
#familyphoto
#3世代で楽しめる
#黒留袖 ひとつで
#5つの
#mgakimono
#キモノアートストール with special thx to @tokyoweekender @pvmcinnes writing from @zoria_in_tokyo photo by @shuntakano_photogra make up hair by @norikomua0624 graphic design by @miokotakano](https://www.michailgkinis.com/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
「想いを着る。伝統を引き継ぐ。」着ていない大切な着物をミハイルギニスが創造的再生したキモノアートストール
日本の生地を愛するミハイルが、その日本の伝統着物を捨てずに次世代に引き継いでもらいたい想いで始めるキモノモダナイズPROJECTがスタート。
タンスに眠る、大事な着物を新しい現代服に。
写真はミハイルの義母の黒留め袖1枚から生まれた5着のキモノアートストール。
購入可能の既製品はオンラインショップ/等々力路面店にてご覧いただけます。
※オンラインショップはプロフィール画面のリンクからご覧いただけます。
お客様の持ち込み着物でお作りすることも可能です。お気軽にお問い合わせください。
等々力駅から徒歩3分
MICHAIL GKINIS AOYAMA
東京都世田谷区等々力4-5-9 1A
〒158-0082
くわしくはこちら▼
https://www.michailgkinis.com/shop-1/
[営業時間のおしらせ]
昨今の状況を鑑み
営業時間を
11時〜18時まで
とさせていただいています。
18時以降のご来店をご希望のお客様は個別に対応させていただきますので、DM、お電話、emailでお気軽にご連絡ください。
TEL 0368098540
Email info@michailgkinis.com
#mgakimono
#伝統と革新
#服の系統
#モードファッション
#designlovers
#kimonolovers
#newkimono
#着物リメイク
#japanlovers
What’s KIMONO MODERNIZATION PROJECT
We re-imagined the kimono by combining traditional techniques with contemporary silhouettes and fabrics. We offer ready-to-wear pieces and custom fashion services with the ethos to reintroduce the elegance of the kimono to the next generation.
Why KIMONO MODERNAIZATION PROJECT?
Michail is passionate about Japanese textiles. He is starting the Kimono Modernization Project which aims to translate traditional aesthetics of the Kimono into modern garments. Michail will re-imagine the kimono by transforming vintage kimonos into exciting future thinking new pieces ready to be worn by the next generation while retaining the traditional beauty of the Japanese Kimono.
You can try them at the shop in Tokyo Todoroki. ONLINE SHOP is from the link in bio. We will ship world wide.
@michail_gkinis_aoyama
We look forward to seeing you!
MICHAIL GKINIS
YUKO GKINIS AOYAMA
![「想いを着る。伝統を引き継ぐ。」着ていない大切な着物をミハイルギニスが創造的再生したキモノアートストール
日本の生地を愛するミハイルが、その日本の伝統着物を捨てずに次世代に引き継いでもらいたい想いで始めるキモノモダナイズPROJECTがスタート。
タンスに眠る、大事な着物を新しい現代服に。
写真はミハイルの義母の黒留め袖1枚から生まれた5着のキモノアートストール。
購入可能の既製品はオンラインショップ/等々力路面店にてご覧いただけます。
※オンラインショップはプロフィール画面のリンクからご覧いただけます。
お客様の持ち込み着物でお作りすることも可能です。お気軽にお問い合わせください。
等々力駅から徒歩3分
MICHAIL GKINIS AOYAMA
東京都世田谷区等々力4-5-9 1A
〒158-0082
くわしくはこちら▼
https://www.michailgkinis.com/shop-1/
[営業時間のおしらせ]
昨今の状況を鑑み
営業時間を
11時〜18時まで
とさせていただいています。
18時以降のご来店をご希望のお客様は個別に対応させていただきますので、DM、お電話、emailでお気軽にご連絡ください。
TEL 0368098540
Email info@michailgkinis.com
#mgakimono
#伝統と革新
#服の系統
#モードファッション
#designlovers
#kimonolovers
#newkimono
#着物リメイク
#japanlovers
What’s KIMONO MODERNIZATION PROJECT
We re-imagined the kimono by combining traditional techniques with contemporary silhouettes and fabrics. We offer ready-to-wear pieces and custom fashion services with the ethos to reintroduce the elegance of the kimono to the next generation.
Why KIMONO MODERNAIZATION PROJECT?
Michail is passionate about Japanese textiles. He is starting the Kimono Modernization Project which aims to translate traditional aesthetics of the Kimono into modern garments. Michail will re-imagine the kimono by transforming vintage kimonos into exciting future thinking new pieces ready to be worn by the next generation while retaining the traditional beauty of the Japanese Kimono.
You can try them at the shop in Tokyo Todoroki. ONLINE SHOP is from the link in bio. We will ship world wide.
@michail_gkinis_aoyama
We look forward to seeing you!
MICHAIL GKINIS
YUKO GKINIS AOYAMA](https://www.michailgkinis.com/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
明日はXmas eve ミハイルと乾杯🥂しましょう❗️お披露目会残り3日間です。駆け込みご来店大歓迎です。
本日もわざわざお越しくださった方ありがとうございます❗️
[NEWプロジェクト]
キモノモダナイズ PROJECT
「想いを着る。」
「伝統を引き継ぐ。」
日本の生地を愛するミハイルが、その日本の伝統着物を捨てずに次世代に引き継いでもらいたい想いで始めるキモノモダナイズPROJECTがスタートします。
大切な着物を
ミハイルギニスが創造的再生します。
タンスに眠る、お客様の大事な着物を新しい現代服に。お客様の持ち込み着物のリメイクサービスが2022年1月始まります。今回の先行発表会ではミハイルの義母の黒留め袖1枚から生まれた5着の着るアートを路面店にてご覧いただけます。みなさま、等々力ミハイルギニスアオヤマでご覧ください。
2021年
12月26日(日)まで
11:00~18:00
※18~21時 予約で訪問可能
月曜定休日
MICHAIL GKINIS AOYAMA等々力路面店
東京都世田谷区等々力4-5-9-1A
問い合わせ
03-6809-8540
※発表会期間中、ワンピースやチュニック、パンツ、ギフトにオススメのイッテンモノスカーフなど、通常アイテムもご覧いただけます。
詳細はWEBで▼
https://www.michailgkinis.com/
Thank you for coming..
@norikomua0624
@umy_83
#ミハイルギニスアオヤマ #キモノモダナイズ #着るアートストール #ミハイルギニス #wearableart #timeless #wearableartstole #diversity #kimono #newkimono #kimonomodernizationproject
#mgakimono
![明日はXmas eve ミハイルと乾杯🥂しましょう❗️お披露目会残り3日間です。駆け込みご来店大歓迎です。
本日もわざわざお越しくださった方ありがとうございます❗️
[NEWプロジェクト]
キモノモダナイズ PROJECT
「想いを着る。」
「伝統を引き継ぐ。」
日本の生地を愛するミハイルが、その日本の伝統着物を捨てずに次世代に引き継いでもらいたい想いで始めるキモノモダナイズPROJECTがスタートします。
大切な着物を
ミハイルギニスが創造的再生します。
タンスに眠る、お客様の大事な着物を新しい現代服に。お客様の持ち込み着物のリメイクサービスが2022年1月始まります。今回の先行発表会ではミハイルの義母の黒留め袖1枚から生まれた5着の着るアートを路面店にてご覧いただけます。みなさま、等々力ミハイルギニスアオヤマでご覧ください。
2021年
12月26日(日)まで
11:00~18:00
※18~21時 予約で訪問可能
月曜定休日
MICHAIL GKINIS AOYAMA等々力路面店
東京都世田谷区等々力4-5-9-1A
問い合わせ
03-6809-8540
※発表会期間中、ワンピースやチュニック、パンツ、ギフトにオススメのイッテンモノスカーフなど、通常アイテムもご覧いただけます。
詳細はWEBで▼
https://www.michailgkinis.com/
Thank you for coming..
@norikomua0624
@umy_83
#ミハイルギニスアオヤマ #キモノモダナイズ #着るアートストール #ミハイルギニス #wearableart #timeless #wearableartstole #diversity #kimono #newkimono #kimonomodernizationproject
#mgakimono](https://www.michailgkinis.com/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
先日、大林宣彦監督の奥様の恭子さんとお嬢様の千茱萸さんがキモノモダナイズproject展を見に来てくださいました。
お2人ともオーラがキラキラ。一緒にいるだけでエネルギーをいただいてしまうエレガントでオシャレでそして笑いも❗️アトリエはステキな空気に包まれました。
Do you feel the connection? We had a beautiful #elegant time with the wife of the legendary Japanese film director Obayashi san & Chigumi san @chigumin many thx…
お披露目会も残すところ4日❗️26日日曜日までとなります。年末のお忙しい時期ですが、ぜひご覧いてだけましたらうれしいです❗️
キモノモダナイズproject
12月26日まで等々力路面店でご覧いただけます。
ゆっくりご覧いただきたい方は、事前にご連絡ください。空き状況はHPのshopページカレンダーでご覧いただけます。予約なしのフラッと訪問もokです。
カレンダー▼
https://www.michailgkinis.com/shop-1/#calendar
ミハイルのSDGs。着ていない着物を再構築し、テクノロジーで作られた最新日本生地と組み合わせ、創造的再生した[キモノモダナイズproject]
Michail`s SDGs. We create the Kimono Modernization project. A reconstructed unworn kimono, combined with the latest high tech Japanese fabrics.
お会いできることを楽しみにしています。
[NEWプロジェクト]
キモノモダナイズ PROJECT
「想いを着る。」
「伝統を引き継ぐ。」
日本の生地を愛するミハイルが、その日本の伝統着物を捨てずに次世代に引き継いでもらいたい想いで始めるキモノモダナイズPROJECTがスタートします。
大切な着物を
ミハイルギニスが創造的再生します。
タンスに眠る、お客様の大事な着物を新しい現代服に。お客様の持ち込み着物のリメイクサービスが2022年1月始まります。今回の先行発表会ではミハイルの義母の黒留め袖1枚から生まれた5着の着るアートを路面店にてご覧いただけます。みなさま、等々力ミハイルギニスアオヤマでご覧ください。
2021年
12月26日(日)まで
11:00~18:00
※18~21時 予約で訪問可能
月曜定休日
MICHAIL GKINIS AOYAMA等々力路面店
東京都世田谷区等々力4-5-9-1A
問い合わせ
03-6809-8540
※発表会期間中、ワンピースやチュニック、パンツ、ギフトにオススメのイッテンモノスカーフなど、通常アイテムもご覧いただけます。
詳細はWEBで▼
https://www.michailgkinis.com/kimono/
#大林恭子 さん#大林宣彦監督 #大林千茱萸 さん #着物 #ミハイルギニスアオヤマ #キモノモダナイズ #着るアートストール #ミハイルギニスアオヤマ #ミハイルギニス #wearableart #timeless #wearableartstole #avantegardefilmmaker #japaneseavantegardefilm #diversity #kimono #newkimono #kimonomodernizationproject
#mgakimono
![先日、大林宣彦監督の奥様の恭子さんとお嬢様の千茱萸さんがキモノモダナイズproject展を見に来てくださいました。
お2人ともオーラがキラキラ。一緒にいるだけでエネルギーをいただいてしまうエレガントでオシャレでそして笑いも❗️アトリエはステキな空気に包まれました。
Do you feel the connection? We had a beautiful #elegant time with the wife of the legendary Japanese film director Obayashi san & Chigumi san @chigumin many thx…
お披露目会も残すところ4日❗️26日日曜日までとなります。年末のお忙しい時期ですが、ぜひご覧いてだけましたらうれしいです❗️
キモノモダナイズproject
12月26日まで等々力路面店でご覧いただけます。
ゆっくりご覧いただきたい方は、事前にご連絡ください。空き状況はHPのshopページカレンダーでご覧いただけます。予約なしのフラッと訪問もokです。
カレンダー▼
https://www.michailgkinis.com/shop-1/#calendar
ミハイルのSDGs。着ていない着物を再構築し、テクノロジーで作られた最新日本生地と組み合わせ、創造的再生した[キモノモダナイズproject]
Michail's SDGs. We create the Kimono Modernization project. A reconstructed unworn kimono, combined with the latest high tech Japanese fabrics.
お会いできることを楽しみにしています。
[NEWプロジェクト]
キモノモダナイズ PROJECT
「想いを着る。」
「伝統を引き継ぐ。」
日本の生地を愛するミハイルが、その日本の伝統着物を捨てずに次世代に引き継いでもらいたい想いで始めるキモノモダナイズPROJECTがスタートします。
大切な着物を
ミハイルギニスが創造的再生します。
タンスに眠る、お客様の大事な着物を新しい現代服に。お客様の持ち込み着物のリメイクサービスが2022年1月始まります。今回の先行発表会ではミハイルの義母の黒留め袖1枚から生まれた5着の着るアートを路面店にてご覧いただけます。みなさま、等々力ミハイルギニスアオヤマでご覧ください。
2021年
12月26日(日)まで
11:00~18:00
※18~21時 予約で訪問可能
月曜定休日
MICHAIL GKINIS AOYAMA等々力路面店
東京都世田谷区等々力4-5-9-1A
問い合わせ
03-6809-8540
※発表会期間中、ワンピースやチュニック、パンツ、ギフトにオススメのイッテンモノスカーフなど、通常アイテムもご覧いただけます。
詳細はWEBで▼
https://www.michailgkinis.com/kimono/
#大林恭子 さん#大林宣彦監督 #大林千茱萸 さん #着物 #ミハイルギニスアオヤマ #キモノモダナイズ #着るアートストール #ミハイルギニスアオヤマ #ミハイルギニス #wearableart #timeless #wearableartstole #avantegardefilmmaker #japaneseavantegardefilm #diversity #kimono #newkimono #kimonomodernizationproject
#mgakimono](https://www.michailgkinis.com/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
follow us on INSTAGRAM
ITEMS
![]() |
![]() |
![]() |
KIMONO SLEEVE – LEATHER | ANGEL | HYBRID PONCHO |
![]() |
![]() |
![]() |
COAT / STOLE + OPTION PANEL | OPTION PANEL ONLY | BIG PLAIN CORNICE STOLE |
※着物1枚から上記全ての5点お作りできます。
※アイテム1点からお作り可能です。
※ワンピースなど服のご希望も承ります。
※価格はお問い合わせください。価格表をお送りさせていただきます。
How to Order ご注文方法
[1]Made by Order お持ち込み着物の場合
①訪問日時をご予約後、アトリエにお越しください。
サンプルを体験いただき、お打ち合わせ
デザイン、お見積りを決定(所要時間 約1時間)
※カスタマイズの場合デザイン、お見積りは後日になります。
②完成品ピックアップご来店
ご予約カレンダー
[2]Ready to Wear 既製品販売
アトリエではミハイルが仕入れた着物で即売できるアイテムをご用意しています。着物をお持ちでない方、プレゼントに。という方はこちらもご利用可能です。